寄生獣とかバケモノの子とか
えーと、生きてます。
最近はね
いまさらこれにハマってます。
- 暗殺教室 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 著者:松井 優征
- 出版社:集英社
- 発売日:2013-02-04
- カテゴリー:Kindle本
まー、細かいつっこみどころは
あるんですけども
少年誌だし
リアリティーを追求してる作品じゃないので
絵も可愛いし、面白いです。
あとは、
「バケモノの子」観ました。
すっごいいいたいことがあるんですが
まだ上映中の作品につき自粛。
いづれ機会があればここに書きます。
細田作品にしては脚本が荒かったなあ。
- バケモノの子 (1) (カドカワコミックス・エース)
- 著者:細田 守
- 出版社:KADOKAWA/角川書店
- 発売日:2015-06-26
- カテゴリー:本
渋谷のシーンでは脳内で「ボレロ」
が再生されました。これよこれ↓
- デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!/デジモンアドベンチャー【劇場版】 [DVD]
- メーカー:東映ビデオ
- 登録日:2001-01-21
- カテゴリー:DVD
あれは怖かったよね。
あー、それから
染谷将太つながりになりますが、
寄生獣の実写版見ました。
えーと、原作の雰囲気が
よくでていて
完成度は高いと思いました。
- 寄生獣 DVD 豪華版
- メーカー:東宝
- 登録日:2015-04-29
- カテゴリー:DVD
んが、
この映画
テーマが見えてこない。
なにがいいたいんだ?
ぽわーんぐちょぐちょしたいだけか?
完結編観ていないから?
- 寄生獣 フルカラー版(1)
- 著者:岩明均
- 出版社:講談社
- 発売日:2014-02-21
- カテゴリー:Kindle本
あと、実写にしちゃいかんわ。
けっこう気持ち悪かった。
実写版GANTZのほうがずっとマシだったw
というわけで終わり。